勝間和代さんが「HHKB(ハッピー・ハッキング・キーボード) Pro2の悦楽!!」と記事を取り上げたことで、twitter上でもHappy Hacking Keyboard(ハッピー・ハッキング・キーボード)の話題が出ています。
はい!!
私もこのキーボード愛用しています。
肩こりから始まったキーボードや椅子、机へのこだわりの中でも一番こだわっていたのがこれ!!キーボード問題です。手に合わないキーボードを使ったときの苦痛、体がキーの位置を覚えてしまうと微妙にキーボードのサイズが変わっただけでも、一瞬の戸惑いみたいなものを感じるようになってしまうことってありませんか?
Macで利用しているのはliteです。勝間和代さんが6つ持っていると言うことで、「そういえばうちにはいくつあるんだろう?」と家にあるHappy Hacking Keyboardを数えてみると、4つも持っていました。
Windowsで黒の自宅用と持ち歩き用で2つ、Macにあわせて白を自宅用とOWCGの事務所用で2つ…
いつの間にこんなにそろってしまったんだろう?
と我ながら呆れちゃいますね
パソコンを扱う上で一番触れることの多い、キーボードとマウスについてはストレスを減らす意味もあって、どんどんこだわっていいんじゃないかと思います。
自分としてもいろんなキーボードを試しましたが、今はこのHHKB(ハッピー・ハッキング・キーボード)が一番身体にあっているようです。
→HHKB(ハッピー・ハッキング・キーボード) Pro2の悦楽!!
紹介を希望される方
はいさい沖縄上、またはYouTubeやフェイスブックでの紹介を希望される方は「紹介を希望される方」のページにフォームをつくっておきましたのでそちらからご連絡をお願いします。
チャンネル登録で応援をお願いします
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのはいさい沖縄、すずきたかまさのゲーム実況
コメント
しかも、英語キーボート!
ボクも英語キーボードが使いやすいと思ってます!
>DJ Kaoruさん
ですよねーーー
USキーボード最高!!
しかし、ゲームなどではちょっと辛かったです。