マインクラフト勉強会(マイクラ部)は7月15日(土)
次回のマインクラフト勉強会(マイクラ部)は7月15日(土) 14:00~17:00 沖縄県うるま市のFMうるまにておこないます!!
参加者募集中!!
日時:2023年7月15日(土) 14:00~17:00
場所:FMうるま
参加希望の方は上記URLかtwitterのDM(またはYouTubeのコミュニティ欄)でご連絡ください。他にも沖縄マイクラ部についての質問等ございましたら、twitterやfacebook、またはYouTubeのコミュニティ欄から気軽にご相談ください。
MakeCode
マインクラフトでプログラミングする時に必要になるMakeCode(メイクコード)についても、解説動画を不定期に掲載しています。
解説記事の方もゆっくりと書いています
MakeCode / Minecraft Education Edition | すずきたかまさのゲーム実況 (gmnavi.jp)
沖縄マイクラ部への参加方法について
沖縄マイクラ部への参加方法 – すずきたかまさの沖縄移住生活 (ryu9life.com)
「マインクラフトカップに参加してみたい」「みんなとマイクラで遊びたい」「プログラミングの勉強がしたい」という子供たちと一緒に毎週土曜日に集まって活動している沖縄マイクラ部。
「沖縄マイクラ部に子供を参加させたい」という声も不定期に届くようになりましたので、今回は沖縄マイクラ部の参加方法について紹介していこうかと思います。
沖縄マイクラ部は…
沖縄マイクラ部は教室ではなく、勉強会というイメージで保護者の方も一緒に参加していただくことでお願いしています。
事前に一言…
私が病気で声を出し続けることが困難になってしまったので、集まりの最中、声がでなくてぐったりしていることが時々あります…
沖縄マイクラ部の開催日はFacebookでチェックしてください
他のSNSでも告知を検討していますが、現在はFacebookのイベントページで日程を紹介しています。TwitterやYouTubeでも告知していこうかと検討中なので、よかったらこちらもご覧ください。
主な開催日
沖縄マイクラ部の活動は毎週土曜日14:00~17:00頃おこなっています。
開催場所
沖縄県うるま市のFMうるまのロビーを利用させてもらっています。
費用など
参加にあたっての費用は特にいただいておりませんが、子供たちが遊ぶRealmsの費用は参加者(保護者)の人数で割って集めることがあります(現在は930円/月を「今月は〇〇さんが払おうね」という感じで交代で支払っています)。
お問合せ
お問い合わせは上記のFacebookやtwitter、YouTubeのコミュニティ欄からお気軽にどうぞ。
マインクラフトMakeCodeの使い方
MakeCodeの使い方について、時々更新ですが、こちらのページにまとめていくようにしています。
MakeCode / Minecraft Education Edition | すずきたかまさのゲーム実況 (gmnavi.jp)
紹介を希望される方
はいさい沖縄上、またはYouTubeやフェイスブックでの紹介を希望される方は「紹介を希望される方」のページにフォームをつくっておきましたのでそちらからご連絡をお願いします。
チャンネル登録で応援をお願いします
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのはいさい沖縄、すずきたかまさのゲーム実況
コメント