もう既に記事のない頃から足跡がついていましたが「ネットショップ売上げアップ支援塾」というブログもスタートします。

今回からこのように「ネットショップ売上げアップ支援塾」と「CMSで作る!更新する!ホームページ活用」を立ち上げて、複数のブログにしたのにはいくつか理由があります。本来はひとつのブログですべてをできるのが一番楽と言えば楽なのですが・・・
このブログは私的なことも多いため、「仕事」と言う観点で見に来る人にはわかりづらい
このブログは元々が「沖縄に知り合いを沢山作りたい」と言うコンセプトで、交流と自己紹介的な事を念頭に置いていたので、どうしても私的なことが中心になってしまっています。
勉強会や仕事のフォローをしたい
上記の理由もあり、私的な部分の多いこのブログでは自分達の考えやノウハウをフォローしきれない部分があるのではないかと思い、分けることにしました。
夫のネカマ疑惑(笑)
夫婦で書いているとプロフィール欄にも書いてますが、元々夫はこっちでブログを書く予定で、このブログは妻が書いていく予定でしたが交流が始まるにつれ、こっちにも記事を書く必要性がでてきて、結果として「二人で書く」「(沖縄に来た当時はパソコンが一台だったので)二人で一緒に画面をのぞきながら書く」というケースが重なり、最近は妻の方が別の仕事で外に出ているのでホームページ制作関連の打ち合わせは全部夫が担当するようになりました。
で・・・会う人会う人「女性じゃなかったんですね」と言う話題が(^^;
と言うわけで、このブログはこれからも二人で更新ですが、新しいブログの方は基本的に夫だけが触ります。

今後、どんな記事が書けるのか
続けることはできるのか?
楽しみです
→ネットショップ売上げアップ支援塾
→CMSで作る!更新する!ホームページ活用
マイクラ部への参加方法
マイクラ部への参加を希望される方は沖縄マイクラ部からイベント情報をチェックして参加申し込みをいただくか、LINEアカウントへ登録を頂くか、メールにて「webcrafts098@gmail.com」までご連絡をお願いします。
沖縄マイクラ部プログラミング教室「クロスウェーブ」では、マインクラフトカップへの参加を目指す仲間を募集中!!未来のICT/DX人材育成を目指して子供たちの論理的思考力を養う勉強をしています。同時に子供たちへのプログラミング教育を目指して「Python」「Scratch」「MakeCode」「プチコン(Smile BASIC)」「Ruby on Rails」「JavaScript」「Unity」「Unreal Engine」「Godot」「GameMaker」もやっていきます。また、「将来はYouTuberを目指したい!」という子供達からのリクエストにお応えして動画編集講座(Adobe PremierePro、AfterEffecs、CapCut、ClipChamp)・Canva・Figmaも開催中。
要望の多かった動画編集を子供向けだけでなく大人向けにも開催準備中!!
このほかにHTML/CSSでのサイト制作講座など、様々な勉強ができる場として活動しています。
沖縄の未来のICT/DX人材育成を遊びを通じて模索中!!
今年もマインクラフトカップが開催されると言う事で、「マイクラカップに参加したい」と言う子供たちと定期的に集まってマイクラ活動している私たち「沖縄マイクラ部」です。みんなでサーバーを借りてマインクラフトのマルチプレイにも挑戦中!
マインクラフト教育版を利用して「MakeCode」の勉強もしています。
沖縄マイクラ部 & Scratch教室への参加方法
沖縄マイクラ部はマインクラフト教育版・マインクラフト統合版を利用して、子供たちにプログラミング教育とマインクラフトを使った作品作りの楽しさを経験してもらう場です。「マインクラフトカップに参加してみたい」「みんなとマイクラで遊びたい」「プログラミングの勉強がしたい」という子供たちと一緒に毎週集まって活動しています。マイクラカップ参加希望の方へ
マイクラカップへの参加を希望される方は人数などの把握のため以下のフォームからも申請をお願いします。また申込時時はマインクラフト教育版のライセンス費用が発生いたします。開催地域
沖縄県宜野湾市
沖縄中国語・韓国語教室/沖縄マイクラ プログラミングスクール「クロスウェーブ」にて開催しています沖縄中国語・韓国語教室
沖縄県うるま市
FMうるまで開催しています沖縄マイクラ部 & Scratch教室は…
沖縄マイクラ部は教室ではなく、親子の勉強会というイメージで保護者の方も一緒に参加していただくことでお願いしています。
お問合せ
お問い合わせはLINEオフィシャルアカウント、もしくは Facebook や twitter、YouTube のコミュニティ欄からお気軽にどうぞ。メールでのお問い合わせは「webcrafts098@gmail.com」からお願いします。
イベント情報は
沖縄マイクラ部では様々なイベントを開催していますので「開催イベント」をチェックして、参加申し込みをお願いします。
中国語・韓国語を学びたい方へ
沖縄中国語教室室・沖縄韓国語教室では中国語・韓国語の生徒を募集しています。マンツーマンレッスンからグループレッスンまで、受講希望者は沖縄中国語教室・韓国語教室のサイトをチェックお願いします。
YouTubeチャンネル沖縄中国語・韓国語教室へのチャンネル登録もお願いします。
沖縄マイクラ部のイベント情報は「沖縄マイクラ部」のイベント告知ページをご覧ください。
普段は「すずきたかまさのゲーム実況」でゲーム実況おこなっていますので、よかったら是非チャンネル登録で応援をお願いします。
コメント
そうそう!
私も最初は女性と思ってました(笑)
二人での更新、楽しませてもらってます。
>mankintanさん
やっぱり・・・
よく言われます(涙)
最初は奥さんの方が更新していたので間違いじゃないんですけどね・・・
最近は彼女も忙しいので