
Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのためにと言うニュースが発表されましたMicrosoftのBing採用かと思っていたらGoogleとの提携ということで、これでまた業界が変動しますね。
こちらがYahooのプレスリリースです
Yahoo! JAPANの検索サービスにおけるグーグルの検索エンジンと検索連動型広告配信システムの採用、ならびにYahoo! JAPANからグーグルへのデータ提供について
GoogleはYahoo! JAPANに対して検索エンジンを提供いたします。一方で、ヤフー! JAPANはユーザー向けにフィットするよう、YST/YSMと同様にYahoo! JAPAN独自の調整を加えながらGoogle の検索サービスをカスタマイズいたします。これはYahoo! Japan のサイト上で検索サービスがどのような外観になり、利用者がどのように検索を体験できるかといったことも含まれます。その結果、利用者はYahoo! Japan のサイト上で、引き続きGoogle のサイト上とは違う体験をすることができると考えられます。
違う体験とはどんなものになるのか、切り替え時期がいつになるのか…興味津々ですね。
→Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのために
→Yahoo! JAPANの検索サービスにおけるグーグルの検索エンジンと検索連動型広告配信システムの採用、ならびにYahoo! JAPANからグーグルへのデータ提供について
紹介を希望される方
はいさい沖縄上、またはYouTubeやフェイスブックでの紹介を希望される方は「紹介を希望される方」のページにフォームをつくっておきましたのでそちらからご連絡をお願いします。
チャンネル登録で応援をお願いします
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのはいさい沖縄、すずきたかまさのゲーム実況
コメント
こんばんは、すずきさん・・・・(*^_^*)
提携のニュースびっくりしました・・・^^;
提携の次は・・・
合併のキーワードが浮かんでしまい・・・
ユーザーとしたは、切磋琢磨しながらのほうがいいのでは?
と思うところですが・・・
いろんな意見がありますからね・・・
こればかりはなんとも?・・・(?_?)
>ヒロトンさん
そうですよね
Bingだとばかり思っていたので「えーーー?」と言う感じでした、IT業界は変化が激しすぎーーーー(^^;