
私の場合ホームページ制作にはAdobeのDreamweaverなどを利用しているので、今回はDreamweaverの画像を♪
沖縄でホームページ制作サービスを展開しようと思いながら、「うまくいくかな?」と不安もいっぱいになることもあります。「どんなサービスをやるのか?」「他社との比較は?」「自分たちの特色は?」「クライアントの方々が私たちに任せるメリットは?」と、いろんな問題をリストアップして、それをひとつひとつ潰す作業をしているわけですが、これがなかなか大変なんです。
自問自答の繰り返しなので、視点が独りよがりにならないように、できる限り客観的に、クライアントさんの視点からと言い聞かせながらも、気がつくと自分よりの視点になってしまって、元に戻るの繰り返し
今はきっと産みの苦しみという状況なんでしょうね
紹介を希望される方
はいさい沖縄上、またはYouTubeやフェイスブックでの紹介を希望される方は「紹介を希望される方」のページにフォームをつくっておきましたのでそちらからご連絡をお願いします。
チャンネル登録で応援をお願いします
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのはいさい沖縄、すずきたかまさのゲーム実況
コメント
たーちゃんパパで~す!
ヾ(* ̄▽ ̄*)ノこんばんわ♪
いよいよですね~!(⌒-⌒)ニコニコ…
沖縄に貢献できるよう頑張って下さいね!
応援していま~す!p(*^-^*)q がんばっ♪
>たーちゃんパパさん
こんばんわーーー
いよいよ!!
確かにそうですね
もうどんどんカウントダウンという感じで、ワクワクもいっぱい緊張もいっぱいです
移住が終わったら遊んであげてくださいねー