GIGAZINEの「Vistaの次のウインドウズ「Windows 7」の新機能をスクリーンショット付きで大解説、地味に改善されていることが明らかに」の記事を読みました。
Windows7ですが、Windowsってバージョンがあがればあがるほど使いにくくなっているような気がするのは私だけ?
特にOfficeですが、ツールバーがどんどん大きくなって、作業するスペースがどんどん狭くなっているような気がします。
私のWindows環境はVistaにする必要性がなかったので、未だにXPなのですが、Windows7がでたら「まだXPなの?」とも言われかねないし、さすがにプロとして「まだXP使ってるので新しいバージョンのことはわかりません」とも言えないので「Windows7が出てしばらくしたら乗り換えなきゃならないかな?」なんて考えてはいるのですが・・・
これじゃ、切り替えるだけの魅力がないような・・・
なんだかんだでWindowsが普通のこの世界ではWindowsを避けていくわけにはいかないわけで・・・
もっと使いやすいOSになって欲しいです
紹介を希望される方
はいさい沖縄上、またはYouTubeやフェイスブックでの紹介を希望される方は「紹介を希望される方」のページにフォームをつくっておきましたのでそちらからご連絡をお願いします。
チャンネル登録で応援をお願いします
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのはいさい沖縄、すずきたかまさのゲーム実況
コメント
たーちゃんパパで~す!
ヾ(* ̄▽ ̄*)ノこんばんわ♪
そうですよね~!使いにくくなってるかな~!(⌒-⌒)ニコニコ…
しばらく、様子を見てからでも、遅くはないかな~と思っていますが、
私は、XPが好きなので、たぶん、このままかな~?(゚∇^*) テヘ♪
>たーちゃんパパさん
ふふふ
そうですよね
私も様子見ですー
私が始めて買ったPCは15インチでしたが
友人にモニターがデカイ!
って言われた記憶が。。。
こんなことで年を感じてしまう私です(^_^;)
でも今は20インチなので作業スペースに困ることはなくなりました(^^♪
タッチパネルもOKらしいけど、どうなんでしょ!?
正直、私は全然魅力を感じない(>_<)
ところでなぜに"7"なんでしょ?
95 → 1
98 → 2
ME → 3
XP → 4
Vi → 5
あとは?2000でしょうかね?
>ホームページ職人さん
95の前にもWindowsはありますよー
95が4ってことになるのかな
3.1→95→98→XP→Vista
あれれ?これだと8ですよね
なんだかWindowsに期待感は薄いですね
Windows7はNT系OSなのでリリース順に行くと
1.NT3.1
2.NT3.5
3.NT3.51
4.NT4.0
5.Windows2000(NT5.0)
6.WindowsXP(NT5.1)
7.WindowsVista(NT6.0)
8.Windows7(NT6.1)
になるんですけど
どうやって数えてるんだろう?
>kiyoさん
おお、NT系でしたか
それでも7じゃないんですよね
うーん
不思議です
1. Windows 1.0
2. Windows 2.0
3. Windows 3.x
4. Windows 4.x (95, 98, 98 SE, Me)
5. Windows 5.x (2000, XP)
6. Windows Vista
7. Windows 7
こう数えるんですよ
不思議なものです。
愛用したOSだけしか並べていない私(^_^;)
1.0 も 2.0 も使ったこと無いけど、3.1はある。
さらにSEも。
てかSEなんて記憶の片隅にも無かったのに
みなさんのおかげで思い出せました!
ところで"7"は名前が付くんでしょうか(・・?
海外では台風にも名前が付くくらいですし。
Windows SEO とか(^^♪
こんな名前が付いたらSEO業者は真っ青です(>_<)
>Sunnyさん
情報ありがとうございます
これで疑問が解けました
>ホームページ職人さん
確かにそうですよねー
私も仕事で1.0や2.0はちょこっとだけ触らせてもらったことがありますが、記憶に残ってなかったりします。
WindowsSEOだったらどんな意味なんでしょうね
その数え方が妥当なんでしょうね
MSのこじつけですけど
Windows 9xの正式な後継バージョンがXPになっているため
NTの3.1~5.0(2000)は別系統の製品とみなせるのでちょっと直すとこんな感じでしょうか
1. Windows 1.0
2. Windows 2.x
3. Windows 3.x (3.0, 3.1, 3.11 for Workgroup)
4. Windows 4.x (95, 98, 98 SE, Me)
5. Windows NT 5.1 (XP)
6. Windows NT 6.0 (Vista)
7. Windows NT 6.1 (7)
それにしてもラインナップが多いですね
これにサーバーとエディションを組み合わせると・・・
ちょっと考えたくないですね
>kiyoさん
確かに考えたくないですね
どんどん増えちゃって
もうどんなのを選んだらいいのか、こういう仕事をしている私たちでさえ悩んでしまうのですから