情報は1冊のノートにまとめなさい

スポンサーリンク




前々から本屋で見かけてきた「情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」」をやっと読んでみることが出来ました。まだざっと読んだだけですが、読む前は「『100円ノートで超メモ術/手帳術/ノート活用術』とどう違うんだろう?」なんて思ってましたが、似ている部分もあれば全く違う部分もある、より詳しくなっている部分や見習いたい点などが紹介されていました。
100円ノートで超メモ術/手帳術/ノート活用術を読んでから100円ノートやRHODIA、Moleskinなど使ってきて情報整理に励んできた私ですが、どちらかというと目的ごとにノートが別れてしまい、例えば今回の中国出張も専用のMoleskinに飛行機の便からバス、行動予定、レシートやチラシ、打ち合わせメモまで書き込んで来ています。
これはこれで便利でした。しかし、考えてみると後から調べる必要が発生した場合、このノートが手元になければどうにもならないし、「あれ?どこにメモしたっけ?」と言う経験を何度もしてきています。
一冊にまとめちゃう
この視点はすごく重要!!
参考になる部分はどんどん取り入れていきたいと思います



コメント

  1. 毎年、今年こそちゃんと書くぞ!
    って決めながら手帳を買うけど毎年同じ結果。。。
    今年も、ほぼ真っ白で終わりそうです(>_<)
    漢字がニガテな私は、PCに頼りっぱなし。
    "書く"という行為がそのものが無理なのかも(^_^;)

  2. WebCrafts より:

    >ホームページ職人さん
    私も以前はPCに頼りっぱなしでした
    けれど、手帳だけは手書きに勝るものはないと最近思うようになって
    スケジュール管理はPCを使わなくなりました

  3. WebCrafts様、はじめまして。
    オンラインブックガイド新刊JP編集部と申します。
    突然のコメント、失礼致します。
    以前ブログにて『情報は1冊のノートにまとめなさい』を
    ご紹介くださった方にコメントさせていただいております。
    ただいま新刊JPでは、『情報は1冊のノートにまとめなさい』の続編、
    『読書は1冊のノートにまとめなさい』の出版を記念して特集ページを
    開設いたしました。
    http://www.sinkan.jp/special/dokusho/index.html
    こちらより、『読書は1冊のノートにまとめなさい』の著者である
    奥野宣之のインタビュー記事、また、同書籍を音声で紹介した
    「新刊ラジオ」を視聴することができますので、もしよろしければ
    ご覧ください。
    また、『読書は1冊のノートにまとめなさい』公式ブログが
    http://nanabooks.air-nifty.com/reading/
    にてオープンしておりますので、そちらも是非ご覧下さいませ。
    どうぞよろしくお願い致します。

  4. WebCrafts より:

    >新刊JP編集部さん
    コメントありがとうございます
    特集ページすごいですね
    役に立ちます!!

  5. 読書は1冊のノートにまとめなさい

    先ほど出版社の方からコメントがついていましたが「読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リーディング」が発売になっています。で・・・ごめんなさい(^^;こないだから本屋で何度も見かけていたのですが、前作「情報は1冊のノートに

タイトルとURLをコピーしました