沖縄ホームページ制作工房tweet(10/01/04)

23:59 シゴタノ!??? ? 思考を整理する「メタ・ノート」習慣を始めよう! http://ff.im/-dLSRp
16:57 【デザイナー修行日記】 ウープスデザインの石嶋さんにいろいろ教わった! – IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ http://ff.im/-dKVUS
16:57 2010年の業務開始 http://ff.im/-dKVUy
16:57 間違ったSEO対策していませんか?【パシのSEOブログ】 http://ff.im/-dKVUw
16:44 [Blog] 2010年の業務開始 – さて、いよいよ本日から2010年の仕事を開始しました。昨年中は沖縄での生活にまだ慣れず(今も慣れていない面はいっぱいありますが)、わからないことだらけで不.. → http://am6.jp/8dIOyc
15:14 大韓国展 http://ff.im/-dKKZi
14:26 [Blog] 大韓国展 – 三越で大韓国展です。Mie Suzuki → http://am6.jp/4uVxw4
12:18 どもども。近所の食べ放題がこうなったので、この先の貴重な食べ放題はどうするか、悲しいとこです。RT @gaho0921 @webcrafts おはようです。なんだか焼肉屋へ行くのが怖くなったりします。 [in reply to gaho0921]
12:15 なるほど、そう言えば壁掛のカレンダーは沢山もらいました。RT @tanpopo5 @webcrafts 毎年余るくらいもらうんですけどねー。今年はないんです [in reply to tanpopo5]
12:03 うちも卓上カレンダー、あとで買いにいかないと。RT @tanpopo5 卓上カレンダーほしい [in reply to tanpopo5]
11:49 鎮火後、聞いた話では、机の上のものをひっくり返して火の中に落としたら勢いよく燃え出したみたい。RT @_minaminokaze__ 宜野湾市の焼肉屋『五苑』の火事にドライブ中遭遇!消防車も救急車も多数到着してた。全焼かと思ったけど1時間後に見てみたら鎮火してた。あたりが黒煙だ [in reply to _minaminokaze__]
11:46 鎮火後、店員たちが「また会えるよね」なんて会話してたのが印象的。営業再開はいつなんでしょうね。RT @gadessa 1回しか行ったことないけど、なんかショック…! RT @lilico723: 五苑で火事・・だと・・ http://bit.ly/4IDNSg [in reply to gadessa]
06:48 新春特別企画:Silverlight 4登場,そして2010年|gihyo.jp … 技術評論社 http://ff.im/-dJNgw
06:48 ポートフォリオに使えるwordpressの厳選フリーテーマ集「45+ Magnificent WordPress Portfolio Themes」 | DesignDevelop http://ff.im/-dJNgu
03:36 沖縄ホームページ制作工房tweet(10/01/03) http://ff.im/-dJqcZ
03:12 [Blog] 沖縄ホームページ制作工房tweet(10/01/03) – 23:39 あぁ、煙は凄かったですよー。RT @singakit: @webcrafts 一応通りすがりでちらっとしか見.. → http://am6.jp/6JBKyB
02:39 確かに(^^; 思い出すと怖いねーーー(^^; RT @gaho0921: 焼肉屋の火事こえ〜!あれ、入り口付近が火種だと犠牲者出ちゃう。裏口はあると思うけど。 にしても二回目って…
02:19 ありがとうございます。現場にいたときは煙ぐらいという感じでしたが後から見ると結構大事だったみたいで、今頃ほっとしています。RT @k2mine: お疲れさまです。webcraftsさんご夫妻がご無事なのが何よりです。 QT @webcrafts:…
02:18 どもども、あとで見に行ってみたら店のガラスとかも割られていて、消化した後の水とかも道路に流れていて、結構大きな火事になってたんだなーとびっくりでした。RT @gaho0921: @webcrafts 大変でしたね。無事でなによりです!
01:07 どもども、しかし同じ建物にいた人が救急車で運ばれたと言うことを考えると、やっぱり怖いものがありますね。RT @_minaminokaze__: @webcrafts 無事でなによりです♪(^∀^)
00:16 御礼言われて帰宅中
00:15 鎮火したみたいだし。近くに座ってたから事情聴取もあるかと思って行ってきた。
Powered by twtr2src

マイクラ部への参加方法

マイクラ部への参加を希望される方は沖縄マイクラ部からイベント情報をチェックして参加申し込みをいただくか、LINEアカウントへ登録を頂くか、メールにて「webcrafts098@gmail.com」までご連絡をお願いします。

沖縄マイクラ部プログラミング教室「クロスウェーブ」では、マインクラフトカップへの参加を目指す仲間を募集中!!未来のICT/DX人材育成を目指して子供たちの論理的思考力を養う勉強をしています。同時に子供たちへのプログラミング教育を目指して「Python」「Scratch」「MakeCode」「プチコン(Smile BASIC)」「Ruby on Rails」「JavaScript」「Unity」「Unreal Engine」「Godot」「GameMaker」もやっていきます。また、「将来はYouTuberを目指したい!」という子供達からのリクエストにお応えして動画編集講座(Adobe PremierePro、AfterEffecs、CapCut、ClipChamp)・Canva・Figmaも開催中。

要望の多かった動画編集を子供向けだけでなく大人向けにも開催準備中!!

このほかにHTML/CSSでのサイト制作講座など、様々な勉強ができる場として活動しています。

沖縄の未来のICT/DX人材育成を遊びを通じて模索中!!

今年もマインクラフトカップが開催されると言う事で、「マイクラカップに参加したい」と言う子供たちと定期的に集まってマイクラ活動している私たち「沖縄マイクラ部」です。みんなでサーバーを借りてマインクラフトのマルチプレイにも挑戦中!

マインクラフト教育版を利用して「MakeCode」の勉強もしています。

沖縄マイクラ部 & Scratch教室への参加方法

沖縄マイクラ部はマインクラフト教育版・マインクラフト統合版を利用して、子供たちにプログラミング教育とマインクラフトを使った作品作りの楽しさを経験してもらう場です。「マインクラフトカップに参加してみたい」「みんなとマイクラで遊びたい」「プログラミングの勉強がしたい」という子供たちと一緒に毎週集まって活動しています。

マイクラカップ参加希望の方へ

マイクラカップへの参加を希望される方は人数などの把握のため以下のフォームからも申請をお願いします。また申込時時はマインクラフト教育版のライセンス費用が発生いたします。

マイクラ部参加申込フォーム


開催地域

沖縄県宜野湾市

沖縄中国語・韓国語教室/沖縄マイクラ プログラミングスクール「クロスウェーブ」にて開催しています

沖縄中国語・韓国語教室

沖縄県うるま市

FMうるまで開催しています

沖縄マイクラ部 & Scratch教室は…

沖縄マイクラ部は教室ではなく、親子の勉強会というイメージで保護者の方も一緒に参加していただくことでお願いしています。

お問合せ

お問い合わせはLINEオフィシャルアカウント、もしくは Facebook や twitter、YouTube のコミュニティ欄からお気軽にどうぞ。メールでのお問い合わせは「webcrafts098@gmail.com」からお願いします。

LINE登録

イベント情報は

沖縄マイクラ部では様々なイベントを開催していますので「開催イベント」をチェックして、参加申し込みをお願いします。

中国語・韓国語を学びたい方へ

沖縄中国語教室室沖縄韓国語教室では中国語・韓国語の生徒を募集しています。マンツーマンレッスンからグループレッスンまで、受講希望者は沖縄中国語教室・韓国語教室のサイトをチェックお願いします。

YouTubeチャンネル沖縄中国語・韓国語教室へのチャンネル登録もお願いします。

沖縄マイクラ部のイベント情報は「沖縄マイクラ部」のイベント告知ページをご覧ください。

普段は「すずきたかまさのゲーム実況」でゲーム実況おこなっていますので、よかったら是非チャンネル登録で応援をお願いします。

カテゴリー
Twitter でフォロー
人気ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 宜野湾情報へ

にほんブログ村 IT技術ブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

日々雑感twitter log
すずきたかまさをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました