インターンシップ受け入れ日誌(2014年)2014年、夏のインターンシップ受け入れについて 今年の夏のインターンシップ受け入れについて既にお問い合わせもいただいておりますが、現在企画検討中です。なるべく早めにどのような形態でおこなうかを決めていこうと思いますのでお楽しみに!! 2014.06.06インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)沖縄通販市場Yahoo!ショッピング店が公開 沖縄通販市場のYahoo!ショッピング店が公開されました。3月からのインターンシップ生が中心になって制作してくれました。頑張ったね♪ →沖縄通販市場 2014.03.18インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
はいさい沖縄沖縄通販市場が公開!! 沖縄通販市場のYahoo!ショッピング店が公開されました。3月からのインターンシップ生が中心になって制作してくれました。 頑張ったね♪ →沖縄通販市場 2014.03.18はいさい沖縄株式会社設立日記
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)SourceTreeの使い方 前回の記事「SourceTreeを利用する」の続きです。 SourceTreeを導入したら次はリポジトリを取り込みましょう。SourceTreeを起動したら表示されるブックマークの画面から上記のボタンを押して先に進みます。 Gi... 2014.03.13インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)SourceTreeを利用する wEVAの社内では制作業務に本格的にGitを導入するようにしようと考えています。今までも個人個人で使ってきていましたが先日の沖縄Ruby会議でGithubを利用してサイトを制作したりいろいろとやってみて便利だったので、インターン生達にも... 2014.03.12インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)プリンタが壊れた(>_ 決してインターンシップ生が変な電波を出していて、プリンタが壊れたなんて事はないはずです うん、そう信じよう プリンタの前に座っているとはいえ・・・電波だしてないよねぇ・・・ 2014.03.11インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)NITROUS.IOでコラボレーション サイト制作にNITROUS.IOをうまいこと使えないかと考え中。今回は勉強会の中で使っていますが、仕事の中でも使いこなせていけるといいな。 →NITROUS.IO 2014.03.10インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)SublimeTextを入れたらしい 会話を遠くから聞いている鈴木です。今回は作業用にSublimeTextをインストールしていたらしいです。社内でもSublimeTextは利用者が多いので、いろいろと情報交換していってくださいね。 2014.03.07インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)idobataが活躍中? idobataが活躍しています!! と言ってもインターンシップの方ではなくて、先日開催された沖縄Ruby会議のレポート作りに大活躍中です。 Ryukyu.rbメンバーで雑談しようかと思ってつくったチャンネルに参加者が増え、先日の沖縄... 2014.03.06インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)沖縄通販市場ネットショップの制作 現在インターン生が頑張っているのは「沖縄通販市場」のYahooショッピングサイトへの公開をやっています。試験的に公開していたサイトを本格的なショッピングサイトへと変更中!! さて、どんな風になっていくかが楽しみですね。 →沖縄通販市... 2014.03.05インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)インターンシップ生のブログ すぐに紹介できなかったけれども、今回もインターンシップ生がブログをつくって頑張っています。 →ゆうや日誌 サイト名にはもっとひねりいれようぜーーーー 2014.03.04インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)今日から受け入れ開始です 2014年、春のインターンシップは今回は1名!!ちょっと希望者が少ないなぁという感じでしたが、今日から会社に来ています。先輩社員の隣に座って今日は何をしているのかな? 昼ぐらいに見た時はPhotoShopでサイトに利用するパーツを制作... 2014.03.03インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)沖縄Ruby会議01 3/1は沖縄Ruby会議でした。wEVAスタッフ全員で参加!!次の機会はインターンシップメンバーも一緒に参加しましょう!! 2014.03.02インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)インターンシップの受け入れについて 「インターンシップの受け入れしていますか?」という問い合わせがよくあります。株式会社wEVAでは席が空いている限りインターンシップの受け入れは常時行っています。 2014.02.28インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)2014年、春のインターンシップ受け入れ開始 来週(3/3)から2014年のインターンシップ受け入れがスタートします。インターンシップの活動報告ブログは前にもあったけど、今回はリニューアルしてみました。 さて・・・どんな記事が飛び出すか!? 楽しみにしていてくださいね。 2014.02.28インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
株式会社設立日記スマフォアプリ紹介サイト applee(アプリー) スマフォアプリ紹介サイト applee(アプリー)が急成長を始めています。インターンシップメンバーの勉強を兼ねて稼働させたサイトですが、公開日から一週間しないうちにアプリメーカーさんから「アプリの紹介依頼」のメッセージが届くようになった... 2014.01.18株式会社設立日記
株式会社設立日記グロースハックを利用してサイトをもっともっと良くしていこう 先々週やっと公開できた沖縄通販市場「はいさい沖縄」も、やっとカード決済の審査が進んだり、配送の手配が形になり始めるなど、徐々にちゃんとしたネットショップとしての形を整えてきています。 商品提供の方も、卸をしていただける会社さんとの連携... 2013.11.18株式会社設立日記
株式会社wEVA沖縄でWebクリエイターを育成する…には? 「最低な会社が、最高の社畜を創った」という記事が昨日インターンシップ(OJT)メンバーにより公開され、自分も「えへへへへ」と笑いながらこれを見ていたわけですが、一晩の間に...「アクセス数が普段の数倍になった」にはじまり「「いいね!」が... 2013.11.14株式会社wEVA株式会社設立日記
株式会社wEVA沖縄ネタで楽しむサイト「マジデジ」公開 インターンシップメンバーが中心になって制作したサイト「沖縄ネタで楽しむサイト「マジデジ」」が公開になった訳ですが… こんなのをつくってみたり… この姿で出かけて行ったり…と、彼らの暴走が止まりません(涙) 「「Hallow... 2013.11.01株式会社wEVA
はいさい沖縄はいさい沖縄βオープンしました 8月から来ていたインターンシップ(OJT)メンバーによる集大成「はいさい沖縄」が公開になりました。まだベータバージョンということで、これから徐々に更新して中身を充実させていくことになりますが、10月に切り替わるタイミングでいいスタートを... 2013.10.01はいさい沖縄沖縄ナビ
日々雑感SCRUM BOOTCAMP THE BOOKを買ってきた SCRUM BOOTCAMP THE BOOKを買ってきた wEVAでの開発手法を アジャイル だけにすると決めてやってきたけれども、インターンシップ(OJT)メンバーが増えたことをきっかけに次のステップに進もうと思い「SCRUM BOO... 2013.08.25日々雑感株式会社設立日記読書
Web制作目指せWebクリエイター インターン(OJT)のみんなが育つようにWebクリエイターを目指そう!ってページを制作してみました →Webクリエイターを目指そう! インターンシップ/OJTメンバーのブログ ●OJT@wEVA ●株式会社wEVA ●wEVAで... 2013.08.18Web制作CSS/HTML株式会社設立日記
ブログブログカスタマイズの勉強!沖縄ホームページ制作工房に気軽にお問い合わせください ブログカスタマイズの勉強!を題材に、インターンシップ&OJTメンバー達の先週の課題は「てぃーだブログのカスタマイズ!!」でした。 二人一組になり、相手のブログを要望を聞きながらカスタマイズするという作業をおこないました。 wEVAに... 2013.08.10ブログ株式会社設立日記
株式会社wEVAインターンシップ(OJT)スタートしました 8/1からインターンシップ(OJT)受け入れ開始です。総勢7名の参加でスタートしたわけですが…もう初日から凄かったですね。 午前中は自己紹介に始まり、いろいろなサービスのアカウント設定などで時間が終わってしまいましたが、午後からはRu... 2013.08.02株式会社wEVAスタッフ募集株式会社設立日記
株式会社wEVA株式会社wEVA インターンシップ(OJT)受け入れ開始!! 株式会社wEVAは今年もインターンシップ(OJT)受け入れをおこないます!!明日から(今回は)大勢が参加してのインターンシップ(OJT)生活のスタートです!! 今回は県外からも参加者がいるので、どんな風になっていくか!? 楽しみです... 2013.07.31株式会社wEVAスタッフ募集株式会社設立日記
沖縄はいさい沖縄を改造中 以前「沖縄ナビ」と言う名称で運営していたサイトですが、はいさい沖縄としていろいろと見直しを図っています。 サイト名を決めたり、リニューアルを始めたのは3月のインターンシップ生受け入れの時で、インターンシップ生たちが考えてくれた名前でも... 2013.07.04沖縄沖縄ナビ