twtr2srcでtwitterでの発言をti-daブログに載せる方法

PCリペア沖縄さんからの質問にお答えします!!
私の場合このブログへのtwitterでの発言をまとめて掲載するのにはtwtr2srcと言うサービスを使っています。
まずは事前準備です、twitterの発言をまとめて投稿されるカテゴリをti-daの管理画面でつくってください。カテゴリをつくったらそのカテゴリを選択すると画面の下の方にメール投稿用のアドレスが表示されるので、そのアドレスをメモしておきます(これ、結構気がつかない方が多いみたい)
できたらtwtr2srcにアクセスします




こんな画面が表示されるので「Sign in with Twitter」もしくは「twitterでサインイン」を選びます。



ログインできるとこんな画面になります。自分のタイムラインが取得されて表示されていますよね?
そしたら、右上の設定を選んで下さい。



まずはフォーマット、どんな形で投稿されるかを設定します。初期のままではタイトルが寂しいので修正しました。
次に「Auto Posting」を選びます



まずはメールアドレス欄に先に控えておいた投稿用のアドレスを入力して「メールを送信」してみます。すると確認番号がブログに投稿されていると思うので、この確認番号を書き写します(投稿された記事は削除しましょう)。
この確認番号を確認番号欄に入れて登録ボタンを押せばOK。あとは自動投稿をONにしておけば自動投稿が開始になります。
twitterでの発言を定期的にまとめてメールしてくれているので投稿先はti-daブログでなくてもメール投稿に対応したブログなら使えるはずです。
twitterでの発言をこうしてブログに載せることについては自分でも「どうなんだろう?」という気持ちもなくはないのですが、「twitterの発言の中で紹介されていたurlが参考になった」とか、自分のtwitterでの発言について話しかけられる機会もあり、twitterのタイムラインを追えない人もいるだろうと思い載せることにしました。
twtr2src

マイクラ部への参加方法

マイクラ部への参加を希望される方は沖縄マイクラ部からイベント情報をチェックして参加申し込みをいただくか、LINEアカウントへ登録を頂くか、メールにて「webcrafts098@gmail.com」までご連絡をお願いします。

沖縄マイクラ部プログラミング教室「クロスウェーブ」では、マインクラフトカップへの参加を目指す仲間を募集中!!未来のICT/DX人材育成を目指して子供たちの論理的思考力を養う勉強をしています。同時に子供たちへのプログラミング教育を目指して「Python」「Scratch」「MakeCode」「プチコン(Smile BASIC)」「Ruby on Rails」「JavaScript」「Unity」「Unreal Engine」「Godot」「GameMaker」もやっていきます。また、「将来はYouTuberを目指したい!」という子供達からのリクエストにお応えして動画編集講座(Adobe PremierePro、AfterEffecs、CapCut、ClipChamp)・Canva・Figmaも開催中。

要望の多かった動画編集を子供向けだけでなく大人向けにも開催準備中!!

このほかにHTML/CSSでのサイト制作講座など、様々な勉強ができる場として活動しています。

沖縄の未来のICT/DX人材育成を遊びを通じて模索中!!

今年もマインクラフトカップが開催されると言う事で、「マイクラカップに参加したい」と言う子供たちと定期的に集まってマイクラ活動している私たち「沖縄マイクラ部」です。みんなでサーバーを借りてマインクラフトのマルチプレイにも挑戦中!

マインクラフト教育版を利用して「MakeCode」の勉強もしています。

沖縄マイクラ部 & Scratch教室への参加方法

沖縄マイクラ部はマインクラフト教育版・マインクラフト統合版を利用して、子供たちにプログラミング教育とマインクラフトを使った作品作りの楽しさを経験してもらう場です。「マインクラフトカップに参加してみたい」「みんなとマイクラで遊びたい」「プログラミングの勉強がしたい」という子供たちと一緒に毎週集まって活動しています。

マイクラカップ参加希望の方へ

マイクラカップへの参加を希望される方は人数などの把握のため以下のフォームからも申請をお願いします。また申込時時はマインクラフト教育版のライセンス費用が発生いたします。

マイクラ部参加申込フォーム


開催地域

沖縄県宜野湾市

沖縄中国語・韓国語教室/沖縄マイクラ プログラミングスクール「クロスウェーブ」にて開催しています

沖縄中国語・韓国語教室

沖縄県うるま市

FMうるまで開催しています

沖縄マイクラ部 & Scratch教室は…

沖縄マイクラ部は教室ではなく、親子の勉強会というイメージで保護者の方も一緒に参加していただくことでお願いしています。

お問合せ

お問い合わせはLINEオフィシャルアカウント、もしくは Facebook や twitter、YouTube のコミュニティ欄からお気軽にどうぞ。メールでのお問い合わせは「webcrafts098@gmail.com」からお願いします。

LINE登録

イベント情報は

沖縄マイクラ部では様々なイベントを開催していますので「開催イベント」をチェックして、参加申し込みをお願いします。

中国語・韓国語を学びたい方へ

沖縄中国語教室室沖縄韓国語教室では中国語・韓国語の生徒を募集しています。マンツーマンレッスンからグループレッスンまで、受講希望者は沖縄中国語教室・韓国語教室のサイトをチェックお願いします。

YouTubeチャンネル沖縄中国語・韓国語教室へのチャンネル登録もお願いします。

沖縄マイクラ部のイベント情報は「沖縄マイクラ部」のイベント告知ページをご覧ください。

普段は「すずきたかまさのゲーム実況」でゲーム実況おこなっていますので、よかったら是非チャンネル登録で応援をお願いします。

カテゴリー
Twitter でフォロー
人気ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 宜野湾情報へ

にほんブログ村 IT技術ブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

パソコン・携帯・Web
すずきたかまさをフォローする

コメント

  1. PCリペア沖縄 より:

    ありがとうございました。
    大変参考になりました感謝です

  2. >PCリペア沖縄さん
    こんな感じでどうでしたか?
    お役に立てましたでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました