インターンシップ受け入れ日誌(2014年)沖縄通販市場Yahoo!ショッピング店が公開 沖縄通販市場のYahoo!ショッピング店が公開されました。3月からのインターンシップ生が中心になって制作してくれました。頑張ったね♪→沖縄通販市場2014.03.18インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
はいさい沖縄沖縄通販市場が公開!! 沖縄通販市場のYahoo!ショッピング店が公開されました。3月からのインターンシップ生が中心になって制作してくれました。頑張ったね♪→沖縄通販市場2014.03.18はいさい沖縄株式会社設立日記
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)SourceTreeの使い方 前回の記事「SourceTreeを利用する」の続きです。SourceTreeを導入したら次はリポジトリを取り込みましょう。SourceTreeを起動したら表示されるブックマークの画面から上記のボタンを押して先に進みます。GithubやBit...2014.03.13インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)SourceTreeを利用する wEVAの社内では制作業務に本格的にGitを導入するようにしようと考えています。今までも個人個人で使ってきていましたが先日の沖縄Ruby会議でGithubを利用してサイトを制作したりいろいろとやってみて便利だったので、インターン生達にも教え...2014.03.12インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)プリンタが壊れた(>_ 決してインターンシップ生が変な電波を出していて、プリンタが壊れたなんて事はないはずですうん、そう信じようプリンタの前に座っているとはいえ・・・電波だしてないよねぇ・・・2014.03.11インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
ryukyu.rbNITROUS.IOで共同開発…を模索 NITROUS.IOをRyukyu.rbの勉強会の中で使ってみました。「こういうの使えばRubyやRails環境の構築に時間を取られることなく勉強だけに集中できるだろうなぁ」と思いながらいじってましたが・・・これ仕事でも使えないかな?相手の...2014.03.10ryukyu.rbRubyRuby on Rails
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)NITROUS.IOでコラボレーション サイト制作にNITROUS.IOをうまいこと使えないかと考え中。今回は勉強会の中で使っていますが、仕事の中でも使いこなせていけるといいな。→NITROUS.IO2014.03.10インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
SNSFacebookで怪しい業者さんの見分け方 Facebookで怪しい業者さんの見分け方不定期に注意喚起していますが、今回もこういう投稿がFacebook沖縄ユーザーグループにありました。何度も同じようなこと書いているので、もう引っかかる人もいないだろうし、業者さんももうちょい学習した...2014.03.09SNSFacebookFacebook沖縄ユーザーグループ
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)SublimeTextを入れたらしい 会話を遠くから聞いている鈴木です。今回は作業用にSublimeTextをインストールしていたらしいです。社内でもSublimeTextは利用者が多いので、いろいろと情報交換していってくださいね。2014.03.07インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)idobataが活躍中? idobataが活躍しています!!と言ってもインターンシップの方ではなくて、先日開催された沖縄Ruby会議のレポート作りに大活躍中です。Ryukyu.rbメンバーで雑談しようかと思ってつくったチャンネルに参加者が増え、先日の沖縄Ruby会議...2014.03.06インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
Web制作楽しく開発やサイト制作を進めていくためには? ここ数日はこればかり考えているので頭が痛くなります。楽しい職場にしようとすればするほどうまくいかなくなるので、ある程度は自分たちの意識で楽しくしてもらおうと思い最近では一歩下がってメンバー同士が会話する機会をつくるように心がけていますが・・...2014.03.06Web制作
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)沖縄通販市場ネットショップの制作 現在インターン生が頑張っているのは「沖縄通販市場」のYahooショッピングサイトへの公開をやっています。試験的に公開していたサイトを本格的なショッピングサイトへと変更中!!さて、どんな風になっていくかが楽しみですね。→沖縄通販市場2014.03.05インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)インターンシップ生のブログ すぐに紹介できなかったけれども、今回もインターンシップ生がブログをつくって頑張っています。→ゆうや日誌サイト名にはもっとひねりいれようぜーーーー2014.03.04インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)今日から受け入れ開始です 2014年、春のインターンシップは今回は1名!!ちょっと希望者が少ないなぁという感じでしたが、今日から会社に来ています。先輩社員の隣に座って今日は何をしているのかな?昼ぐらいに見た時はPhotoShopでサイトに利用するパーツを制作していた...2014.03.03インターンシップ受け入れ日誌(2014年)
ryukyu.rb沖縄Ruby会議01楽しかったですね 3/1は沖縄Ruby会議01でした...沖縄で開催されるRuby会議は今回が初めて!!twitterでの会話から始まって準備期間も短かったとはいえ、やっと開催にこぎつけることが出来て嬉しかったっす(^^v今回は...沖縄Ruby会議の開催目...2014.03.03ryukyu.rbRuby
インターンシップ受け入れ日誌(2014年)沖縄Ruby会議01 3/1は沖縄Ruby会議でした。wEVAスタッフ全員で参加!!次の機会はインターンシップメンバーも一緒に参加しましょう!!2014.03.02インターンシップ受け入れ日誌(2014年)