株式会社wEVA

スポンサーリンク
日々雑感

楽天市場で表彰された時の盾がでてきた

YouTube収益化の相談やアフィリエイト相談が寄せられるようになったので、過去にセミナーなどした時の資料がないかと漁っていたら、それより前にサポートしていたネットショップが楽天市場で表彰された時の盾がでてきました。懐かしい!!ホント、最近...
はいさい沖縄

沖縄通販市場が公開!!

沖縄通販市場のYahoo!ショッピング店が公開されました。3月からのインターンシップ生が中心になって制作してくれました。頑張ったね♪→沖縄通販市場
株式会社設立日記

スマフォアプリ紹介サイト applee(アプリー)

スマフォアプリ紹介サイト applee(アプリー)が急成長を始めています。インターンシップメンバーの勉強を兼ねて稼働させたサイトですが、公開日から一週間しないうちにアプリメーカーさんから「アプリの紹介依頼」のメッセージが届くようになったり…...
スポンサーリンク
株式会社設立日記

グロースハックを利用してサイトをもっともっと良くしていこう

先々週やっと公開できた沖縄通販市場「はいさい沖縄」も、やっとカード決済の審査が進んだり、配送の手配が形になり始めるなど、徐々にちゃんとしたネットショップとしての形を整えてきています。商品提供の方も、卸をしていただける会社さんとの連携がとれは...
株式会社wEVA

沖縄でWebクリエイターを育成する…には?

「最低な会社が、最高の社畜を創った」という記事が昨日インターンシップ(OJT)メンバーにより公開され、自分も「えへへへへ」と笑いながらこれを見ていたわけですが、一晩の間に...「アクセス数が普段の数倍になった」にはじまり「「いいね!」がいっ...
株式会社wEVA

沖縄ネタで楽しむサイト「マジデジ」公開

インターンシップメンバーが中心になって制作したサイト「沖縄ネタで楽しむサイト「マジデジ」」が公開になった訳ですが…こんなのをつくってみたり…この姿で出かけて行ったり…と、彼らの暴走が止まりません(涙)「「Halloween」でリア充に!!!...
はいさい沖縄

はいさい沖縄βオープンしました

8月から来ていたインターンシップ(OJT)メンバーによる集大成「はいさい沖縄」が公開になりました。まだベータバージョンということで、これから徐々に更新して中身を充実させていくことになりますが、10月に切り替わるタイミングでいいスタートを切れ...
日々雑感

SCRUM BOOTCAMP THE BOOKを買ってきた

SCRUM BOOTCAMP THE BOOKを買ってきたwEVAでの開発手法を アジャイル だけにすると決めてやってきたけれども、インターンシップ(OJT)メンバーが増えたことをきっかけに次のステップに進もうと思い「SCRUM BOOTC...
Web制作

目指せWebクリエイター

インターン(OJT)のみんなが育つようにWebクリエイターを目指そう!ってページを制作してみました→Webクリエイターを目指そう!インターンシップ/OJTメンバーのブログ●OJT@wEVA●株式会社wEVA●wEVAでwEVAな日々●I W...
ブログ

ブログカスタマイズの勉強!沖縄ホームページ制作工房に気軽にお問い合わせください

ブログカスタマイズの勉強!を題材に、インターンシップ&OJTメンバー達の先週の課題は「てぃーだブログのカスタマイズ!!」でした。二人一組になり、相手のブログを要望を聞きながらカスタマイズするという作業をおこないました。wEVAに来て、はじめ...
株式会社wEVA

インターンシップ(OJT)スタートしました

8/1からインターンシップ(OJT)受け入れ開始です。総勢7名の参加でスタートしたわけですが…もう初日から凄かったですね。午前中は自己紹介に始まり、いろいろなサービスのアカウント設定などで時間が終わってしまいましたが、午後からはRubyの基...
株式会社wEVA

株式会社wEVA インターンシップ(OJT)受け入れ開始!!

株式会社wEVAは今年もインターンシップ(OJT)受け入れをおこないます!!明日から(今回は)大勢が参加してのインターンシップ(OJT)生活のスタートです!!今回は県外からも参加者がいるので、どんな風になっていくか!?楽しみですねフェイスブ...
沖縄

はいさい沖縄を改造中

以前「沖縄ナビ」と言う名称で運営していたサイトですが、はいさい沖縄としていろいろと見直しを図っています。サイト名を決めたり、リニューアルを始めたのは3月のインターンシップ生受け入れの時で、インターンシップ生たちが考えてくれた名前でもあったの...
株式会社設立日記

ITアドミッション・オフィス・推進プロジェクトで会社説明

今日は那覇市のITアドミッション・オフィス・推進プロジェクトにて会社の説明して来ました。バタバタあって緊張でしたよ(^^;
セミナー・勉強会情報

ChatWork(チャットワーク)がバージョンアップ!勉強会も!!

社内では仕事についての会話に過去はircを使っていました。それがだんだんとSkypeに移行して、外部のスタッフやクライアントも交えた会話をSkypeでおこなってきたのですが、いろいろな問題があり利用をやめました。その後BacklogやRed...
株式会社wEVA

Ruby on Rails勉強会

株式会社wEVAでは、今回受け入れているインターンシップの学生にRuby on Railsの勉強会時間を与えてみています。インターンシップ期間内にある程度のプログラミングができるようになることを目指していますが…結構苦戦中らしい…いろいろと...
株式会社設立日記

株式会社wEVAの引っ越し、たこ焼きパーティ

昨日に続き今日も引っ越しのwEVAです。今日で荷物を全部運んで…みんなでたこ焼きパーティ!たこ焼きうまかった!
株式会社wEVA

株式会社wEVA、事業拡大のため会社を移転します

最近ずっとスタッフ募集を繰り返している株式会社wEVAですが、インキュベート施設の施設の卒業時期も重なりまして、今日(4月29日)と明日(4月30日)で会社を浦添市牧港に移転します。新しいオフィスの住所は〒901-2131沖縄県浦添市牧港5...
株式会社設立日記

いよいよ引越しです

いよいよ明日〜明後日で慣れ親しんだ結の街ともお別れです。三年間という短い期間だったけどお世話になりました。新しい住所はこちら!!〒901-2131沖縄県浦添市牧港5-6-3 南海ビル3F 3B-2になります。お近くの方は是非遊びに来てくださ...
株式会社設立日記

インターンシップ二日目

今日はインターンシップ受け入れ二日目でした。午後からの金武町役場でのセミナーなどがあるため、今日の内容はブログのカスタマイズとエディタの勉強!さて?どれだけ進んだかな?明日からはプログラミングのレッスンに入る予定はやく仕事の楽しさを体験させ...
スタッフ募集

明日からインターンシップ受入開始ってことで、GitHubにチュートリアルを載せてみた

明日から株式会社wEVAのインターンシップ受け入れ期間が始まります。最近流行りなのかな?新人研修の流れをGitHubに載せているところが目立ってきているのでウチでもやってみました。まだ制作中ではありますが・・・→株式会社wEVAインターンシ...
Apple

インターンシップ終了して採用決定者にはMacをプレゼント

先日「インターンシップ募集」という記事を掲載したり、ハローワークに人材募集を出したところ、結構な件数の応募が来ています。一人が「パソコン持っていない」なんて言い出したので、ついつい「インターンシップ期間を終えてうちに採用決まったらMacをプ...
Web制作

眼科クリニック幸地さんのサイトを制作しました

眼科クリニック幸地さんのサイトを制作しました。テンプレートの制作で下層ページはこれからスタッフの方々に頑張ってもらいます♪→眼科クリニック幸地
Webサービス

ChatWork2周年ということでYammerからChatWorkへの乗り換えを検討中

「メールの時代は終わりました」というキャッチコピーで登場したChatWorkが公開から二周年だそうです。「もうそんなにたってしまったんだ!?」と自分でもびっくりしましたが、ともかくおめでとうございます!!チャットワーク2周年!待望の新機能リ...
株式会社wEVA

インターンシップの学生が交代して、別メンバーでのインターンシップ開始

今日から新しくインターンシップが始まりました。初日からミーティング同行でお疲れ様です!!●tmktru24の日記●terumami1204's blogいい経験ができたようで何よりです(^^v
株式会社wEVA

沖縄病診断アプリをFacebookで制作 インターンシップの学生頑張る!!

今日のインターンシップでは学生たちが中心になって「沖縄病診断」アプリをFacebook上に制作しました。クイズ問題も150以上になり、朝から頭を振り絞っただけあります(^^;公開後からコメントもいろいろついて、使ってくれてる人の反応を見るの...
スポンサーリンク