![](https://i0.wp.com/img04.ti-da.net/usr/webcrafts/20101222_3.jpg?w=1256)
恒例の勉強会ですが、今回2/25の勉強会は前々回2/11の二部構成があまりにも好評だったため、今回も!!二部構成で頑張ります!!6時間ぶっ通しは正直なところもの凄くきつくて前回は後半喉の渇きと痛み、足の疲れで大変でしたが週に一回のことだし皆さんも喜んでくれていたので今回も頑張ります!!
だんだんと皆さんもスキルアップしはじめているので、今回も質疑応答形式でやる予定です。Facebookの操作編もそろそろ一段落させて、Facebookページに進んでいきたいとは思っていますが、どこまでできるか?
今回も!!二部構成でいきます!!
■第一部
主な内容)
・アメブロへの引っ越しの方法
・アメブロの操作方法
・Facebookの操作方法
・Facebookページ(ファンページ)制作
■第二部
・Facebookページ(ファンページ)にオリジナルコンテンツを加える方法
・Facebookページ(ファンページ)の更新状況をtwitterに流す方法
時間:2011/02/25(金)
第一部 15:00〜18:00
懇親会 18:00〜19:00
第二部 19:00〜21:30
対象:Facebookをもっと活用したい方、Facebook初心者
会費:1,000円(飲食代は含まれません)
二部とも参加される方は2,000円でお願いします
前回も持っていきましたが、今回もカメラも持っていきます。「プロフィール写真を撮って欲しい!」と言う方がいらっしゃいましたら、この場で写真撮影もするようにしますので希望があればどんどんお願いします!
勉強会形式ということでセミナー形式ではないのですが、いろんな人といろんな会話をしながら一緒にスキルアップしていきませんか?
もちろん途中からの参加も、途中退室もOKです!
※1or8の駐車場が狭くなったため人数によっては結の街の会議室を利用します。そのため申込みは早めにお願いします
参加のお申し込みは「Facebook勉強会参加申込み」から!!
勉強会の参加者1名につき参加費の1000円の中から100円をまとめてMESHサポートに寄付することにしました。
紹介を希望される方
はいさい沖縄上、またはYouTubeやフェイスブックでの紹介を希望される方は「紹介を希望される方」のページにフォームをつくっておきましたのでそちらからご連絡をお願いします。
チャンネル登録で応援をお願いします
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのはいさい沖縄、すずきたかまさのゲーム実況
コメント