
昔書いたソースコードを整理しています
最近はPHP等に押されてきていますが、昔はCGIをつくるのにはPerlを多用していました。Perlがわかるということを「CGI言語が出来ます」なんて言ってくる人もいたくらいにPerl=CGIなんて思われていた時期もありました。
TeX時代に、簡単なツール制作にPerlやAWKを使ってきたので、「え?Perlなの!?」と1995年ぐらいからはずっとCGIの記述にPerlを使っていた私ですが、PHP3の登場とともにだんだんとPHPに移行してしまい、今ではPerlは「PHPが使えないレンタルサーバーで使う」ぐらいしか登場する機会がありません。
個人的には好きな言語なので、もっと使っていきたいんですけどね
当時書いたコードを見ると「うわーーー、つくりなおしたい」と恥ずかしくなってしまうようなコードもあったりして(^^;
沖縄にも「Perl Mongers」があればいいのに
紹介を希望される方
はいさい沖縄上、またはYouTubeやフェイスブックでの紹介を希望される方は「紹介を希望される方」のページにフォームをつくっておきましたのでそちらからご連絡をお願いします。
チャンネル登録で応援をお願いします
YouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします→すずきたかまさのはいさい沖縄、すずきたかまさのゲーム実況
オンラインサロン運営中
●すずきたかまさのSNS・YouTube活用塾。目指せYouTuber!
動画チャンネル
●すずきたかまさのゲーム実況
●すずきたかまさのはいさい沖縄
●沖縄中国語・韓国語教室
●かずきちゃんねる
その他ブログ
●WEBCRAFTS
●はいさい沖縄
●沖縄中国語教室・韓国語教室 沖縄で中国語&韓国語を教える中国嫁ブログ
コメント