2009/11/05のtwitterでの発言

23:04 IBMがWebアプリケーションのUIガイドラインとHTML/CSSのソースコードを公開 − Publickey http://ff.im/-b1DfU
19:49 一人でのシステム開発は大変、そろそろ相棒が欲しい? http://ff.im/-b1cdZ
18:25 そろそろPHPerにとどめを刺しておくか – 八発白中 http://ff.im/-b11Ga
17:42 うー、なさけない RT @gaho0921 めちゃくちゃウケるんすけど RT @webcrafts: 思いっきり集中してるときに風でカーテンがバサッと動き、その音に驚いて心臓バクバクしてる自分がなんだか情けない
17:42 @shintan1234 それはよくやります。カーテンは初めてでした [in reply to shintan1234]
14:27 思いっきり集中してるときに風でカーテンがバサッと動き、その音に驚いて心臓バクバクしてる自分がなんだか情けない
13:43 お、ミンサーストラップ減ってきたなーー http://bit.ly/17Dvh4
12:48 今夜はこれをリクエストします。RT @stein_ あとで作る  RT @webcrafts: 常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた! – ガジェット通信 http://ff.im/-b0m8H [mb]
12:26 常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた! – ガジェット通信 http://ff.im/-b0m8H
12:26 メニュー翻訳中です http://ff.im/-b0m8I
12:26 これから始めたい人に贈る「Google Apps」の基本の”キ” : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア http://ff.im/-b0m8F
12:26 HTML5の包括的用語って何? ? HTML5.JP ブログ http://ff.im/-b0m8G
11:46 Googleで2位と4位、Yahooで4位になりました http://ff.im/-b0hmZ
10:11 アカウント取ったまま放置のhootsuiteを使ってみた
10:05 @gaho0921 だってー、リクエストがあったんだもんー [in reply to gaho0921]
10:04 @saruto ははは、そこまでのデスマの話しも久しぶりでした [in reply to saruto]
09:54 と、amazonのtwitter試験をしてみるのでした
09:54 viに切り替えたからには買おうかなぁ・・・リンダ ラム, アーノルド ロビンス (単行本 – M… の ‘入門vi 第6版’ を Amazon でチェック! http://bit.ly/2YSFkU
09:51 @saruto いえいえ、ここ数日が大変そうだったので、気になってました [in reply to saruto]
09:49 GMOからの営業電話があった。
09:09 直帰率47.5% 入口は20ページが8割。アクセス解析とサイト改善の「WEB改善ソリューションフェア」レポート | Web担当者Forum http://ff.im/-aZXcC
09:01 アクセス解析していますか?(Google Analyticsなど) http://ff.im/-aZWh3
08:48 @saruto お疲れ様です。帰ったらゆっくりできるといいですね [in reply to saruto]
08:29 このレイアウト極めたいですね。RT @kokoropark_kk 雑誌風のウェブ、激しく同意 RT @webcrafts: 2010年に備えて、知っておきたいウェブデザインのトレンド | コリス http://ff.im/-aZnrs
08:07 楽天トラベルページ制作致します! http://ff.im/-aZOUm
05:09 お腹すいたな、なんかないかな。と冷蔵庫を覗く
05:00 2010年に備えて、知っておきたいウェブデザインのトレンド | コリス http://ff.im/-aZnrs
05:00 PC-連載-風穴 江のカッティングエッジ-ジャストシステムに何が起こったのか? http://ff.im/-aZnrc
05:00 白黒ベースのサイトを作りたい時に役立ちそうなWeb素材やWebデザイン例などのまとめ – かちびと.net http://ff.im/-aZnri
04:18 変な夢で目がさめた。
04:07 えー。それは嫌ー。RT @aikenland @webcrafts もしかして インフルエンザ???
03:23 2009/11/04のtwitterでの発言 http://ff.im/-aZ8AH
Powered by twtr2src

マイクラ部への参加方法

マイクラ部への参加を希望される方は沖縄マイクラ部からイベント情報をチェックして参加申し込みをいただくか、LINEアカウントへ登録を頂くか、メールにて「webcrafts098@gmail.com」までご連絡をお願いします。

沖縄マイクラ部プログラミング教室「クロスウェーブ」では、マインクラフトカップへの参加を目指す仲間を募集中!!未来のICT/DX人材育成を目指して子供たちの論理的思考力を養う勉強をしています。同時に子供たちへのプログラミング教育を目指して「Python」「Scratch」「MakeCode」「プチコン(Smile BASIC)」「Ruby on Rails」「JavaScript」「Unity」「Unreal Engine」「Godot」「GameMaker」もやっていきます。また、「将来はYouTuberを目指したい!」という子供達からのリクエストにお応えして動画編集講座(Adobe PremierePro、AfterEffecs、CapCut、ClipChamp)・Canva・Figmaも開催中。

要望の多かった動画編集を子供向けだけでなく大人向けにも開催準備中!!

このほかにHTML/CSSでのサイト制作講座など、様々な勉強ができる場として活動しています。

沖縄の未来のICT/DX人材育成を遊びを通じて模索中!!

今年もマインクラフトカップが開催されると言う事で、「マイクラカップに参加したい」と言う子供たちと定期的に集まってマイクラ活動している私たち「沖縄マイクラ部」です。みんなでサーバーを借りてマインクラフトのマルチプレイにも挑戦中!

マインクラフト教育版を利用して「MakeCode」の勉強もしています。

沖縄マイクラ部 & Scratch教室への参加方法

沖縄マイクラ部はマインクラフト教育版・マインクラフト統合版を利用して、子供たちにプログラミング教育とマインクラフトを使った作品作りの楽しさを経験してもらう場です。「マインクラフトカップに参加してみたい」「みんなとマイクラで遊びたい」「プログラミングの勉強がしたい」という子供たちと一緒に毎週集まって活動しています。

マイクラカップ参加希望の方へ

マイクラカップへの参加を希望される方は人数などの把握のため以下のフォームからも申請をお願いします。また申込時時はマインクラフト教育版のライセンス費用が発生いたします。

マイクラ部参加申込フォーム


開催地域

沖縄県宜野湾市

沖縄中国語・韓国語教室/沖縄マイクラ プログラミングスクール「クロスウェーブ」にて開催しています

沖縄中国語・韓国語教室

沖縄県うるま市

FMうるまで開催しています

沖縄マイクラ部 & Scratch教室は…

沖縄マイクラ部は教室ではなく、親子の勉強会というイメージで保護者の方も一緒に参加していただくことでお願いしています。

お問合せ

お問い合わせはLINEオフィシャルアカウント、もしくは Facebook や twitter、YouTube のコミュニティ欄からお気軽にどうぞ。メールでのお問い合わせは「webcrafts098@gmail.com」からお願いします。

LINE登録

イベント情報は

沖縄マイクラ部では様々なイベントを開催していますので「開催イベント」をチェックして、参加申し込みをお願いします。

中国語・韓国語を学びたい方へ

沖縄中国語教室室沖縄韓国語教室では中国語・韓国語の生徒を募集しています。マンツーマンレッスンからグループレッスンまで、受講希望者は沖縄中国語教室・韓国語教室のサイトをチェックお願いします。

YouTubeチャンネル沖縄中国語・韓国語教室へのチャンネル登録もお願いします。

沖縄マイクラ部のイベント情報は「沖縄マイクラ部」のイベント告知ページをご覧ください。

普段は「すずきたかまさのゲーム実況」でゲーム実況おこなっていますので、よかったら是非チャンネル登録で応援をお願いします。

カテゴリー
Twitter でフォロー
人気ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 宜野湾情報へ

にほんブログ村 IT技術ブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

沖縄沖縄生活
すずきたかまさをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました