22:55 [Blog] Preziでプレゼンしてみた – 以前から何度か遊びに使っていたPreziを今回は勉強会の中で使ってみようとして資料をつくってみました。これ、結構簡単にいろいろとつくれるので面白い.. → http://am6.jp/99yTDZ
21:28 やっぱりご近所さんだー。RT @j_kinjou @j_kinjou 但し、家にネット開通するまで。休日はてぃーだスクエアでやろうww 家から近いし。Cafe vita+とあんまり距離変わらないけど…
19:56 土井雪江さんと会った感想をのせてみた http://ichariba.jp/womanslife/1441.html #twittabi2010
19:53 また地震?さっき揺れてましたね
19:14 [Blog] 魅力のあるブログ記事講座 – 今日は臨時講座、「魅力のあるブログ記事を書くには?」ということをテーマに、文章の書き方についてOWCGメンバー内で勉強会をしています。こういう講座も面.. → http://am6.jp/9x55Kt
15:17 聞き取れないけど
15:17 サイレンや放送が・・・
15:06 もう津波来てる?
12:40 [Blog] 津波警報発令中 – 昨日の地震に続き今日は津波警報が発令されています。こんなに続くと地球のどこかにひずみがでているのではないだろうか?と、なんとなく不安になってしまいますね。 → http://am6.jp/aOZXAI
12:29 うんうん、絶対に駄目ーーーー RT @YOSHI_JAPAN: ぜったいダメー! RT @jsonicboom RT @webcrafts やる人いそうで怖い。RT @thinkeroid 海に行ってustで津波キターとかやらないように。
12:28 サイレンなってる
11:04 うんうん、呼びたいーっ。RT @minsaa 各種言語系イベントも沖縄に呼びたいですねー RT @webcrafts: 沖縄でもやらないかな? #tork03 RT @minsaa ルビー会議、行きたかった。気付いたら満席だったんだよなあ @東京 @東京
11:03 ustreamで中継する人がいそうでなんか怖い。RT @Dominion525 @webcrafts 沖縄は四方が海なので、本当に気をつけてくださいね。あと、観光客とかよくわかってない人も多そうですし。 *Tw*
11:00 やる人いそうで怖い。RT @thinkeroid 海に行ってustで津波キターとかやらないように。
10:46 沖縄でもやらないかな? #tork03 RT @minsaa ルビー会議、行きたかった。気付いたら満席だったんだよなあ @東京
10:37 2mの津波か。。。
10:35 まちがい。下書き消そうとしたら再送されてしまいました。
10:34 @owcg 頑張れー [in reply to owcg]
10:34 歯医者なう。なんだかんだで苦手
10:34 画像修正しています http://twitpic.com/15qvif
10:34 同じく頭の中整理中。RT @gaho0921 そうざんすよ!只今ジレンマと格闘中でやんす RT @webcrafts: みんなで儲けて!
10:31 地震に津波。。。続くなぁ
10:30 震度1でした。RT @jinro084 感じないが? RT @webcrafts: 揺れた?
10:28 危ないし、つられました。RT @Dominion525 1メートルの津波?俺の身長より低いような波なんか危なくないだろ。警報で避難とかヘタレ過ぎるwww ←ダメ絶対!津波は普通の波とは大違い、ほんの数十センチでも致命的な被害を引き起こすことがあります *Tw*
10:28 やっぱり地震だったか
10:24 トラックかな
10:21 揺れた?
10:01 津波警報
03:44 [Blog] 沖縄ホームページ制作工房tweet(10/02/27) – 22:37 ん?SPです?RT @gaho0921 ご、ごめんなさい! RT @webcrafts: ダメじゃん21:4.. → http://am6.jp/dguh9u
02:42 [twitter]今日のつぶやき。 http://ff.im/-gEKPv
02:42 小さな画像を美しく拡大する「SmillaEnlarger」 – SourceForge.JP Magazine http://ff.im/-gEKOo
02:08 [twitter]今日のつぶやき。: 02:16 [twitter]今日のつぶやき。: 02:17 [twitter]今日のつぶやき。: 02:14 Adobe Edge: 2010年2月 モバイル向けAdobe AIR発表! … http://bit.ly/aw1tss
00:28 明日は文章力アップ勉強会!
00:27 さっきまでやってたトリビアです。小学生たちのドッチボールからSPは要人を守れるか?わざわざアメリカから来てダメでした。RT @_minaminokaze__ @webcrafts さっぱり意味が ??? オリンピック? >>ん?SPです?
Powered by twtr2src
マイクラ部への参加方法
マイクラ部への参加を希望される方は沖縄マイクラ部からイベント情報をチェックして参加申し込みをいただくか、LINEアカウントへ登録を頂くか、メールにて「webcrafts098@gmail.com」までご連絡をお願いします。
沖縄マイクラ部プログラミング教室「クロスウェーブ」では、マインクラフトカップへの参加を目指す仲間を募集中!!未来のICT/DX人材育成を目指して子供たちの論理的思考力を養う勉強をしています。同時に子供たちへのプログラミング教育を目指して「Python」「Scratch」「MakeCode」「プチコン(Smile BASIC)」「Ruby on Rails」「JavaScript」「Unity」「Unreal Engine」「Godot」「GameMaker」もやっていきます。また、「将来はYouTuberを目指したい!」という子供達からのリクエストにお応えして動画編集講座(Adobe PremierePro、AfterEffecs、CapCut、ClipChamp)・Canva・Figmaも開催中。
要望の多かった動画編集を子供向けだけでなく大人向けにも開催準備中!!
このほかにHTML/CSSでのサイト制作講座など、様々な勉強ができる場として活動しています。
沖縄の未来のICT/DX人材育成を遊びを通じて模索中!!
今年もマインクラフトカップが開催されると言う事で、「マイクラカップに参加したい」と言う子供たちと定期的に集まってマイクラ活動している私たち「沖縄マイクラ部」です。みんなでサーバーを借りてマインクラフトのマルチプレイにも挑戦中!
マインクラフト教育版を利用して「MakeCode」の勉強もしています。
沖縄マイクラ部 & Scratch教室への参加方法
沖縄マイクラ部はマインクラフト教育版・マインクラフト統合版を利用して、子供たちにプログラミング教育とマインクラフトを使った作品作りの楽しさを経験してもらう場です。「マインクラフトカップに参加してみたい」「みんなとマイクラで遊びたい」「プログラミングの勉強がしたい」という子供たちと一緒に毎週集まって活動しています。マイクラカップ参加希望の方へ
マイクラカップへの参加を希望される方は人数などの把握のため以下のフォームからも申請をお願いします。また申込時時はマインクラフト教育版のライセンス費用が発生いたします。開催地域
沖縄県宜野湾市
沖縄中国語・韓国語教室/沖縄マイクラ プログラミングスクール「クロスウェーブ」にて開催しています沖縄中国語・韓国語教室
沖縄県うるま市
FMうるまで開催しています沖縄マイクラ部 & Scratch教室は…
沖縄マイクラ部は教室ではなく、親子の勉強会というイメージで保護者の方も一緒に参加していただくことでお願いしています。
お問合せ
お問い合わせはLINEオフィシャルアカウント、もしくは Facebook や twitter、YouTube のコミュニティ欄からお気軽にどうぞ。メールでのお問い合わせは「webcrafts098@gmail.com」からお願いします。
イベント情報は
沖縄マイクラ部では様々なイベントを開催していますので「開催イベント」をチェックして、参加申し込みをお願いします。
中国語・韓国語を学びたい方へ
沖縄中国語教室室・沖縄韓国語教室では中国語・韓国語の生徒を募集しています。マンツーマンレッスンからグループレッスンまで、受講希望者は沖縄中国語教室・韓国語教室のサイトをチェックお願いします。
YouTubeチャンネル沖縄中国語・韓国語教室へのチャンネル登録もお願いします。
沖縄マイクラ部のイベント情報は「沖縄マイクラ部」のイベント告知ページをご覧ください。
普段は「すずきたかまさのゲーム実況」でゲーム実況おこなっていますので、よかったら是非チャンネル登録で応援をお願いします。
コメント